岩手三陸産 すき昆布

販売価格 560円(税込605円)
購入数

こんぶを使ったメニューをご紹介します。

■シーフードサラダ
【材料(4人分)】
・すき昆布100g
・ホタテ4個
・いか100g
・きゅうり1本
・トマト1個
・玉ねぎ1/2個
・黒オリーブ適量

【調理方法】
①すき昆布はさっと熱湯をくぐし酢で下味をつけ、ほたては熱湯で茹で上げ4等分ぐらいに切る。
②いかはさっと熱湯をくぐし酢で下味をつけ、きゅうりは斜め輪切りにする。
③トマトは8等分にし、玉ねぎは薄輪切りにし、水にさらしておく。
④マヨネーズとドレッシングを混ぜ合わせ、その中にほたて、いか、きゅうり、すき昆布を入れて混ぜ、色とりどりにトマト、オリーブ、玉ねぎを上にちらして盛り付ける。

■和風サラダ南蛮酢添え
【材料(6人分)】
・すき昆布100g
・ミョウガタケ10本
・セロリ1本
・大根⒑cm
・きゅうり1本
・にんじん1/2本
・玉ねぎ1/2個
・とりささみ3本
・塩、コショウ、酒
・南蛮酢
 味噌大さじ3杯
 さとう〃3杯
 しょう油〃3杯
 トマトケチャップ〃2杯
 ごま油〃1杯
 七味唐辛子小さじ1/2

【調理方法】
①すき昆布はゆで上げ食べやすく切り、鶏ささみは塩、コショウで下味し、蒸して細く切る。
②ミョウガタケ、セロリ、玉ねぎを冷水にさらし、水気を切ってすき昆布と、とりささみを混ぜ合わせ器に盛り、食べる時に南蛮酢をかけて召し上がる。

項目 内容
商品名 すき昆布
内容量 1枚入り(約30cm×40cm)
原材料 真こんぶ(三陸産)
保存方法 常温(直射日光、高温多湿を避けて保存してください)
調理方法 たっぷりの水でもどして、サラダ、煮物などにご利用ください。
Loading...



◎営業日

◆営業日:月~金
◆休日:土日・祝日
◆電話:080-5733-4309






↑FAX申込書ダウンロード